
人間ドック・健康診断
当院では以下の検査を行っております
-
人間ドック・生活習慣病健康診断
-
定期健康診断A
-
定期健康診断B
-
雇入れ時健康診断
-
特殊健康診断
人間ドック・健康診断の目的について
●早期発見から早期治療へ
現代では医学の進歩により、早期発見・早期治療により、その病気を治癒させる可能性も広がってきています。
予防医学の観点から、糖尿病や高血圧、高脂血症などの生活習慣病を、自覚症状がない時点で早期発見することで、
がんなどの病気も進行する前に治療を始めて、治癒させることができるのです。
●健康診断と人間ドックの違い
会社に勤めている人は、年に1回定期健康診断が労働安全衛生法に基づいて義務付けられています。
自営業や主婦の方は、高齢者医療の確保に関する法律に基づいて、自治体等保険者が主催する健康診査を受けることができます。
人間ドックは、多項目の詳しい検査を行うため、病気の早期発見に効果があります。限られた項目の健診ではチェックできなかった体全体の状態を人間ドックでは検査するため、病気の発見、病状の経過など、今後の治療方針を決めるのに役立ちます。


健診では異常のない方も、人間ドックで見つかることがあります。
早期発見、早期治療で、自分の体を守りましょう。
健康診断のご予約
(9:00~11:30受付)
健診時間
休診日:土曜・日曜・祝日
人間ドック・健康診断コース
定期健康診断A
¥4,950
オプション検査
乳腺超音波検査による乳がん検診
¥5,500 自費
乳がんの早期発見に有効です
甲状腺検査
¥8,500 自費
甲状腺疾患は気付かれにくく、原因不明のまま「いつも調子が悪い状態」に陥る傾向があります。首の前が腫れている・体重の急激な増減・動悸・発汗・倦怠感といった症状のある方におすすめします。
腹部超音波検査
¥5,500 自費
肝臓、胆嚢、膵臓、腎臓、脾臓
レディース腫瘍マーカー3種パック
¥5,500 自費
CA15-3・SCC・CA125
前立腺パック
¥6,500 自費
前立腺超音波、PSA
※税込み価格で表示しております
特殊健康診断(基本13:00~15:30受付)
有機溶剤、電離放射線、塵肺健診等、労働安全衛生法に準じる特殊健康診断を行っております。検査をご希望の方はお問い合わせ下さい。
各種ワクチン接種も実施しております
種類
料金(税込)1回あたり
接種回数
インフルエンザ
¥3,300
1
おたふくかぜ
¥5,500
2
MR(麻しん・風しん混合)
¥9,500
2
水痘
¥6,500
1
帯状疱疹(シングリックス)
¥24,000
2
A型肝炎
¥7,500
3
B型肝炎
¥5,000
3
日本脳炎
¥5,500
3
破傷風トキソイド
¥1,350
3
三種混合(DPT)
¥5,500
・
肺炎球菌(ニューモバックス)
¥8,250
1
髄膜炎菌
¥28,000
1
※その他ワクチンもおこなっております。お気軽にご相談ください。
【その他】
・PCR検査 ・プラセンタ
・経口禁煙補助薬 ・AGA
・にんにく注射 ・診断書、証明書の発行
※お気軽にお問合せ下さい。